ほくほくかぼちゃ
2008年 10月 10日
めっきり秋めいたかと思えば、
昼間はちょっと汗ばむくらいの日もあり、
なかなか着るものにも悩む季節ですね。
でも、食の世界はすっかり秋。
さんまに栗にブドウに洋ナシ、りんごなどなど・・・
いろいろおいしいんですよね~。
また、夏はやはりあっさり、さっぱりしたメニューが続くので、
この頃になるとあったか、ほっこりしたものが恋しくなってきます。
そこで、昨晩はこんなメニューにしてみました。

「かぼちゃの肉詰めオーブン焼き」
まるごとかぼちゃを半分くらいにカットして、
種をくりぬいた中にひき肉や野菜、お豆腐などを混ぜて作った具を詰め込み、
オーブンで1時間強。じっくり焼いて出来上がりです。
かぼちゃはもともとは秋の代名詞ではないと思いますが、
このごろはハロウィーンがあるため、
9月に入るとかぼちゃのお菓子なども出回り、
すっかりこの時期の定番になっている気がします。
ついついさっさとカットしてしまい、
まるごとのお写真を撮り忘れてしまったので、
この写真だとインパクトにかけますが、
出来上がりはかぼちゃまるごとだから結構インパクトありますよね。
でも、準備は簡単で本当はらくちんメニューなのに、
出来上がりがどーんとしているせいか、
家族受けのよい一品。
おいしくて簡単で、さらに私の株もちょっぴり上がる、
ちょっとお得な秋のメニューです。
昼間はちょっと汗ばむくらいの日もあり、
なかなか着るものにも悩む季節ですね。
でも、食の世界はすっかり秋。
さんまに栗にブドウに洋ナシ、りんごなどなど・・・
いろいろおいしいんですよね~。
また、夏はやはりあっさり、さっぱりしたメニューが続くので、
この頃になるとあったか、ほっこりしたものが恋しくなってきます。
そこで、昨晩はこんなメニューにしてみました。

「かぼちゃの肉詰めオーブン焼き」
まるごとかぼちゃを半分くらいにカットして、
種をくりぬいた中にひき肉や野菜、お豆腐などを混ぜて作った具を詰め込み、
オーブンで1時間強。じっくり焼いて出来上がりです。
かぼちゃはもともとは秋の代名詞ではないと思いますが、
このごろはハロウィーンがあるため、
9月に入るとかぼちゃのお菓子なども出回り、
すっかりこの時期の定番になっている気がします。
ついついさっさとカットしてしまい、
まるごとのお写真を撮り忘れてしまったので、
この写真だとインパクトにかけますが、
出来上がりはかぼちゃまるごとだから結構インパクトありますよね。
でも、準備は簡単で本当はらくちんメニューなのに、
出来上がりがどーんとしているせいか、
家族受けのよい一品。
おいしくて簡単で、さらに私の株もちょっぴり上がる、
ちょっとお得な秋のメニューです。
by lesmainslibres
| 2008-10-10 10:15
| 日々の暮らし